
ママ友ちゃん、
子どもたちの保育園決まったんだって?

決まったけど別々の保育園で…。
夫は残業が多いから、
帰宅後ワンオペ…不安だわ。

今の私と一緒だよ!

どんなルーティンなの?
私どうしたらいいの?
教えて!
・3歳と1歳のワンオペワーママの夜ルーティン

上手に時短家電を使えば、
21時までに就寝可能だよ!
出勤前の朝ルーティンも公開しています。
こちらも合わせてお読みになると、より時短に繋がります。
ママ・子どもそれぞれの流れ

time | 私(ママ) | 子どもたち |
---|---|---|
16:00 | 退勤 | |
16:20 | 次女お迎え | |
16:40 | 長女お迎え | |
16:50 | 帰宅 | |
17:00 | お風呂 | お風呂 |
17:45 | 洗濯 片付け 夕飯準備 | TVタイム or好きな遊び (次女はおんぶの時も) |
18:30 | 洗濯干し 夕飯 | 夕飯 |
19:15 | 片付け キッチン掃除 | TVタイム or好きな遊び (次女はおんぶの時も) |
20:00 | 歯磨き 翌日準備 就寝準備 洗濯(乾燥機)畳み | 歯磨き 遊び |
20:45 | 絵本読み聞かせ | 絵本 |
21:00 | 寝かしつけ そのまま寝る | 就寝 |

毎日が体力勝負!
夜ルーティンのQ&A

夜(帰宅後)ルーティンを詳しく質問形式で紹介します。
夕飯準備って?→メイン調理のみが多い

夕飯準備、何かコツあるかな?
やっぱり作り置き?

作り置きはしていないよ。
私の性格に合わなかった(笑)
具沢山の汁物に簡単なメインの2品のみ!
出勤前の朝ルーティンで説明していますが、具沢山の汁物はホットクックにお任せします。
朝のうちにホットクックをセットしておくと、帰宅してからスムーズです。

平日は献立に迷う必要もなし!

毎日毎日「今日は何を作ろう」
って悩んじゃうの。
先に献立をたてておくのいいわね!
洗濯物は夜干すの?→乾燥機不可の服だけ

洗濯物は夜干すのね。
保育園で使った服やタオル
たくさんあるだろうから大変そう。

洗濯乾燥機で乾燥させるよ。
乾燥機のかけられない服だけ干す!
乾燥機のかけられない服は、部屋干しします。
暖房をつける時期はすぐに乾くのですが、夏場はなかなか乾きません。
サーキュレーターを使って部屋干し臭対策をしています。
夕飯後の片付けは?→食洗機で楽々!

夕食って朝食よりもお皿多いし
食べ終わってからの洗い物大変よね。


食洗機!
憧れるわ~!

賃貸でも取り付けられるから
検討してほしい!
絵本読み聞かせするの?→大事な時間

絵本の読み聞かせまでするの!

平日はとくに時間に追われていて
子どもと触れ合う時間も限られてるから
読み聞かせは大事な時間だよ!
絵本は下調べしてからネットで買うことが多いです。
コチラのサイトでは各年齢にあった絵本が紹介されています。
季節に合った絵本も紹介されるのでよく閲覧しています。
ママの就寝早くない?→翌朝早起き

21時の寝かしつけと同時に寝るの!
早い!

上の子がなかなか眠れないタイプで
寝かしつけに時間かかるから
もうそのまま寝ちゃう(笑)
上の子の寝かしつけに1時間かかることも多いです。
なので家事は残さず一緒に寝ます。
家事を残していると、寝ない子どもにイライラしがち。
時短家電に頼って、家事は就寝前に終わらせてしまおう!

思ったよりやること少ない?→名もなき家事たくさん

思ったよりやること少ない?
こんなもんだっけ?

名もなき家事に追われてるよ。
・キッチンの掃除(キッチン家電やガスコンロ)
・リビングの掃除(テレビや椅子拭いたり、おもちゃ洗ったり)
・保育園からの連絡確認
・届いた郵便物の整理
他にもありますが、残りはだいたい土日の隙間時間利用しています。

名もなき家事してくれる家電ほしい(笑)
パパの出番は?→自分のことだけ

パパに少しお願いしないの?

残業で何時になるか分からないから
夫のことは夫にしてもらうだけ。
家のことはお米研ぎお願いするくらい(笑)
夫がいくつか家事をしていたこともあったのですが、激務の時は朝起きてされてないことも。
それだったら家のこと子どものことは私がしようと決めました。

早く帰れた日は
子どもの相手してるよ!
夫の方が全力で子どもの相手をするのが上手なので、夫が早く帰ってきたときは育児担当です。
夜ルーティンのまとめ

時短家電は必須アイテムです。
初期投資は必要ですし安価なものではありませんが、必要経費と割り切って購入することをオススメします。
3歳と1歳のワンオペワーママの夜ルーティン
ホットクック、洗濯乾燥機、食器洗い乾燥機…と時短家電に頼っているので21時までに就寝することが可能です。

時短家電や便利グッズ、手に入れ次第紹介します♡
コメント