
わー!イライラする!
カフェ行って少し落ち着きたい!
こんな経験はありませんか?
私はしょっちゅうでした。

ストレス発散やご褒美で
カフェ行き過ぎてお小遣いが…
衝動的にカフェに行くことでお小遣いがどんどん無くなってしまいました。
そこで、思い切ってカフェに行くことをやめ、おうちカフェを楽しんでみました。
- カフェ代を節約する方法
- おうちカフェに必要な道具

意外と楽しめたのでぜひおすすめしたい!
カフェ代は高いので節約したい

カフェに行くとだいたいどのくらいお支払いしていますか。

新作のドリンクを頼んで800円くらいかな。

コーヒーとケーキで900円くらい!
ブラックコーヒーだけなら400円程度のカフェが多いものの、ついついフードを頼んだり新作のドリンクにしたり…。
結局1000円弱支払っている人が多いと思います。
イライラするたびにカフェへ行っていた私も一時期お小遣いのほとんどがカフェ代に消えていました。

カフェに行ったあとにお小遣い帳見て後悔(笑)
おうちカフェを楽しんでいる今でも、カフェに行くことはあります。
しかし前のように突発的に行くのではなく、前々から計画して行くようになりました。
カフェに行く頻度を決めて、それ以外はおうちカフェを楽しもう♡
頻度を決めることで楽しみにもなるし、節約にも繋がりました。
節約しておうちカフェを楽しむための準備

私がおうちカフェを楽しむために準備したものを紹介します。
可愛い食器→Francfrancがおすすめ
見た目って大事なので、可愛い食器は必ず準備しましょう。
可愛い食器が欲しくて、色々なショップを見て回ったのですがやはりFrancfrancに敵う可愛い食器はなかったです。

店頭で購入すると色や数が揃っていないことも多いので、ネットでの注文がオススメです。

子連れでFrancfrancは難易度高いので、
私も今後はネットを利用しようと決めた!
実際に私が買った食器がこちらです。
ネットショップがあるとは知らずに店頭で買いました。

こちらの商品はまだネットに掲載されていました。
おうちカフェのページにたくさん可愛い食器が載っています。


このページ見ていたら
買い足したくなっちゃう♡
美味しいコーヒーや紅茶→コーヒーはミルで挽く
コーヒーはKALDIで豆のまま買うようにしています。
飲みたい分だけ自分で挽くスタイルです。

ミルはHARIOの手動のコーヒーミルを使っています。
コーヒーはおうちカフェではポットにまとめてコーヒーや紅茶を準備します。
そしてポットから注ぐリッチスタイルで特別感を堪能しています。

洗い物が増えてしまいますが、おうちカフェを楽しむためにポットを使うのおすすめです。
美味しいケーキやお菓子
コーヒーだけでもいいのですが、子どもも一緒に楽しみたいのでお菓子を準備します。
コストコのマドレーヌは冷凍しておくと、おうちカフェにぴったりなんです。
頂き物のクッキーや焼き菓子も、お皿に盛りつけるだけでカフェ感出ます。
それらが家になければコンビニスイーツを買うこともあります。

コンビニスイーツでも100円台のものもある!
可愛いお皿に入れればOK!
おうちカフェにぴったりのBGM
Youtubeで【カフェ BGM】で検索し、それっぽい音楽を流します。
子どもの散らかしたおもちゃに目を瞑ればそこはもうカフェです。

おすすめのカフェ風音楽があれば
ぜひ教えてください!
カフェ代節約して自分の機嫌取れた

おうちカフェの場合は、可愛い食器やコーヒーミルを揃える初期投資はかかります。
しかし800円/200gのコーヒー豆なら1杯40円、それにお菓子代を含めると200円程度です。

カフェに行ってたら800円程度と考えると
かなり節約になって嬉しい♡
もちろん一人になりたいときもあるので、そういうときはカフェに行きます。
しかし「ちょっと疲れた」「ちょっと機嫌を取りたい」くらいならおうちカフェで十分です。
おうちカフェで節約のまとめ

カフェに行く頻度を低くして、おうちカフェを楽しむようになったら節約ができます。
初期投資は必要ですが、可愛いお皿を選んでいるときもまた楽しいです。
- カフェ代を節約する方法
- カフェに行くのではなく、おうちでカフェを楽しむ
- おうちカフェに必要な道具
- 可愛い食器(Francfrancがおすすめ)
- 美味しい紅茶やコーヒー
- 美味しいケーキやお菓子
- ぴったりのBGM
あまり可愛いものは身に着けないのですが、それでもFrancfrancの可愛い食器はテンション上がります。
\オンラインなら店頭に無かった色も見つかる/
おうちカフェを楽しんだのに、すぐに夫にイライラしてしまう…
もし夫にイライラすることが多ければ、こちらをぜひご覧ください。
家事が多すぎておうちカフェなんてやっている時間がないよ…
そんなあなたにはホットクックがおすすめです。
最強の時短家電ですので、ぜひホットクックを導入してご飯作りを時短しましょう。

自分の機嫌は自分で取る!
フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡
\Twitter/
ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡
\Instagram/
※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!
コメント