ライフスタイル長く使えるベビーサークル・ゲートはcaraz!おすすめの理由3点 ベビーサークルやゲートを買おうと価格を見たら…高い!こんなに高くてどのくらいの年数使えるの?と買い渋っていました。実際にcarazを1年半使って長く使えることが分かりました。carazだからこそ長く使えたので、その理由をまとめています。2022.11.18ライフスタイル
ライフスタイルカフェ代節約!楽しく自分の機嫌を取るならおうちカフェ 育児や家事でイライラしてカフェへ…あれ?今月何回目?実は私もこんな感じでカフェ代支出多かったです。節約のために始めたおうちカフェですが、しっかりと準備をしたら楽しめるように!食器やコーヒーミルなどは必要ですが、毎回のカフェ代を考えると節約になりました。2022.10.30ライフスタイル
ライフスタイル義母とのLINEを減らして良い距離感を!連絡が苦手と伝えるには 義母とのLINEが正直負担だ、という方はいませんか。LINEって便利だけれど、苦手な人もいると思います。そんな人は義母のことを嫌いになってしまう前に、LINE苦手宣言をし頻度を減らしましょう。しっかり伝えて良好な関係を作ることができた私の体験談です。2022.09.01ライフスタイル
ライフスタイル旦那さんの昼食代節約に!夫が自分のお弁当を作るようになった方法 旦那さんの昼食って準備していますか?買うよりはお弁当のほうが安い…でも作るのは大変…。そういう方は旦那さんに作ってもらいましょう。我が家の夫は冷凍庫に夫スペースを設けたことで、積極的にお弁当を作ってくれるようになりました。2022.08.18ライフスタイル
ライフスタイル旧姓表記の運転免許証を発行した話|免許更新時がオススメ 結婚して姓が変わった方、旧姓を運転免許証に表記できることをご存知ですか。戸籍と住民票が必要な手続きですので、下調べしてから変更することをオススメします。慣れ親しんだ大事な旧姓が公的資格に記されるのは嬉しいですよ。2022.06.07ライフスタイル
ライフスタイルベビーゲートcarazが倒れる?円形スタンドを買った口コミ carazのベビーゲート(サークル)を買ってから、何度も模様替えをしています。しかしこの度、L字に置こうとしたところ、すぐ子どもに倒されるという困難にぶち当たりました。そこでスタンドオプションの円形スタンドを購入しました。2022.04.26ライフスタイル
ライフスタイル夫にイライラしない方法|ゴロゴロしてないで家事してって時に! 家事や育児に協力的でない、ゴロゴロスマホばかりしている、義母の連絡返さない…よく聞く夫・旦那の愚痴ですね。私も夫のそういう点にイライラしていることが昔は多かったです。しかしあることを辞めたらイライラがマシになりました!2022.03.15ライフスタイル
ライフスタイル食費節約に!週に1回の買い出し 週に1回買い出しに行くことで、節約になりました。一気に1週間分買うのは難しく思えますが、献立をたてて買い物リストを作ると簡単です!献立のたてかたにもコツがあるので、この記事で紹介します。2022.02.01ライフスタイル
ライフスタイルベビーゲートで上の子の細かいおもちゃ隔離|carazの口コミ記事 赤ちゃんに兄弟姉妹がいると困るのが、細かいおもちゃ。誤飲防止や破壊防止のために、ベビーゲートを導入しました。リビング内に上の子の部屋ができ、目が届く範囲で好きに遊ばせられて、とても安心です。2021.11.04ライフスタイル