長く使えるベビーサークル・ゲートはcaraz!おすすめの理由3点

アイキャッチ:長く使えるサークルはcarazライフスタイル
記事内に広告が含まれています。
ママ友
ママ友

ベビーゲート・サークルを買いたい!

だけど長く使えるか心配…

赤ちゃんや子どもを危険から守る役割のベビーゲートやベビーサークル。
1万円ほどするものもあるので、できるだけ長く使いたいですよね。

2姉妹を育てる私が、2人目のハイハイを機に買ったcarazなら長く使えます
立派に歩けて大人の指示も理解する2歳手前ですが、それでもまだ現役で使っています。

この記事から分かること
  • carazがベビーゲートとして長く使える理由3点
  • carazの使用をおすすめしたい人
レイmama
レイmama

私も買うときは値段で躊躇したけど

買って良かったと心から言える!

スポンサーリンク

長く使えるベビーサークルならcaraz

長く使えるベビーサークルならcaraz

ベビーサークル・ゲートをなるべく長く使いたいと思っているのであれば、carazがおすすめです。carazのベビーサークルの特徴は下記のとおりです。

  • 自由な形に組み合わせ・変形可能
  • オプションパーツで自立可能
  • 軽い素材で持ち上げが簡単

このようなメリットに惹かれてcarazを購入し1年半経過しました。
もちろん1年半、ずっと使えています。

レイmama
レイmama

特徴をうまく活かすことで

ロングユースできている♡

carazが長く使える理由3点

carazが長く使える理由

何故carazがおすすめなのか、長く使えるのかを具体的な理由と一緒に説明します。

成長に合わせてレイアウト変更が可能

carazの特徴として挙げた、自由な形に組み合わせや変形が可能である点。
つまりは成長に合わせてレイアウト変更が可能なので、長く使えることができます。

さらにcarazのベビーサークルはゲートとしても使えます。

carazのベビーサークルは
・4方向を囲うサークルとして使用可能
・置くだけのゲートとしても使用可能

そのためレイアウトパターンも多いので、長く使える大きな理由となっています。

ハイハイ~つかまり立ちの時期

危ない箇所をベビーゲートでバリケードしました。
キッチンやテレビ周りなど、危ない箇所にcarazベビーゲートを設置しました。

キッチン前に設置されたベビーゲートcaraz
キッチン前をゲートで守ってもらいます!

ベビーサークルが置けない我が家のような狭めの賃貸住みの方には、サークルでなくゲートがおすすめです。
大きいサークルは置き場所もないので、狭い場合は小さなサークルを買うしかありません。
しかし危ない箇所のみゲートをすることで、子どもは広々と動き回ることが可能だからです。

下の子が上の子のおもちゃにいたずらを始めた時期

つかまり立ちくらいまではゲートがない→入れないで諦めていた子ども。
歩くようになり知恵がつくと、ゲートで仕切った上の子のおもちゃをあの手この手で取ろうとします。

レイmama
レイmama

ゲートを無理やりずらして

上の子のスペースに入るように…

そこで上の子のおもちゃを置いているスペースを、ベビーサークルで囲いました。
パネル8枚(1辺に2枚)だと狭いですが、ゲートよりは頑丈なサークルの完成です。

おもちゃを囲って設置されたベビーサークルcaraz
パネルに隙間がないので無理やりずらすこともできない!

赤ちゃんを入れるには動き回れない狭いスペースも、3,4歳の子が集中して遊ぶスペースには十分です。

2枚ずつ買い足すことが可能

carazのように自由な形に組み合わせられるベビーサークルは他のメーカーにもあります。
しかし1枚1枚のパネルを買い足しできるメーカーは少ないです。

最初は6枚で様子を見ていたのですが、8枚→10枚→12枚と必要に応じて数を増やしました。

パネル2枚セットだけでなく、ドアとパネルのセットも取り扱いがあります。
ドアが欲しい箇所が2箇所あったのでこの売り方は助かりました。

オプション品が充実

パネル2枚セット以外にも、オプション品を多数取り扱ってます。
連結部分に使う固定ホルダーは、パネルがズレるのを防止してくれます。

また転倒防止の円形スタンドもあります。
サークルで使うときは不要なのですがゲートとして使うときはあったほうが良いです。

円形スタンドを導入したタイミングや、買う際に注意することはこちらの記事にまとめています。
安全に使用するためにも、ゲートとして使用する際は導入を検討してください。

こんな人はcarazを使うべき

こんな人はcarazを使うべき
  • 子どもの成長に合わせてレイアウト変更がしたい人
  • 子どものスペースが広く取れない家に住んでいる人
  • お部屋の景観を邪魔しないサークル・ゲートを探している人

このような人にはcarazのベビーサークルを強くおすすめします。

長く使えるベビーサークルcarazのまとめ

carazのまとめ

carazのベビーサークルを1年半ほど使ったからこそ、この商品は長く使えるとおすすめします。
子どもを危険から守るためにも、ベビーゲートを成長に合わせて設置しましょう。

この記事のまとめ
  • carazがベビーゲートとして長く使える理由3点
    • 成長に合わせてレイアウト変更が可能
    • 2枚ずつ買い足すことが可能
    • オプション品が充実
  • carazの使用をおすすめしたい人
    • 子供の成長に合わせてレイアウト変更がしたい人
    • 子どものスペースが広く取れない家に住んでいる人
    • お部屋の景観を邪魔しないサークル・ゲートを探している人

2枚ずつ買えますがお得な10枚セットもあります。
ドアパーツ付きなので出入りも楽にできますよ。
(Amazonではこのセットは取り扱いがありませんでした。)

※carazで検索しても似た商品がヒットします。記事内のリンクはcaraz正規品ですが、検索の際はお気を付けください※

10枚も必要でない方は2枚ずつ買えますよ。私もセットではなく少しずつ買いました。

赤ちゃんが入るイメージの強いベビーサークルですが、兄弟姉妹の場合は上の子が中に入った方が良いこともあります。
おもちゃの誤飲防止以外にも、上の子の片付け意識などメリットがたくさんありました。

レイmama
レイmama

子どもの安全を考えたらゲートは設置した方がいい!

フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡

\Twitter/

ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡

\Instagram/

※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!

ワーママを応援したい♡
レイmama

5歳娘と2歳娘の0歳娘の3児ママ。
完璧をやめて4年目。
時短家事や効率化について研究中!
私の家事の時短術が、
一生懸命になりすぎているワーママの
選択肢の1つになればと思っています。

レイmamaをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
\ シ ェ ア し て ね ♡ /
レイmamaをフォローする
スポンサーリンク
完璧やーめたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました