ベビーゲートcarazが倒れる?円形スタンドを買った口コミ

carazの円形スタンド買ってみたライフスタイル
レイmama
レイmama

ベビースペースを模様替えして、

キッチンにL字にゲートを置きたいな…。

レイmama
レイmama

枚数が少ないからか、子どもが揺らして倒れた…

さすがに安定したcarazでも

4枚をL字に置くだけじゃダメかな…

夫

ん?

スタンドオプションが売ってあるぞ!

私を買いませんか

―購入後―

レイmama
レイmama

自立してくれる!

L字(2方向)にベビーゲートを設置したい
・物と物で挟んでいる箇所が少ない
上記2点とも当てはまる場合は、スタンドオプションの購入をオススメします。

この記事から分かること
  • carazの円形スタンドのデメリット
  • carazの円形スタンドのメリット
レイmama
レイmama

実際に私も悩んで購入した商品!

結果として、買って良かった♡

carazとは?自立するベビーゲートって?
という方は下記の記事を読んでください。

スポンサーリンク

carazの円形スタンドとは

carazの円形スタンドとは

そもそも円形スタンドとはどんなものか紹介します。

大きさは手のひらの一回り大

手と比べた大きさは写真のとおりです。

円形スタンドと手のひらの比較
手のひらより大きいので、しっかり安定するためのスタンドであることが伝わります

手のひらよりも大きいサイズで存在感があります。
その分安定する大きさです。

4つのすべり止め付き

裏側にすべり止めが4つつけられる穴があり、そこについてきたすべり止めを自分で付けます。

裏側のすべり止め
安心のすべり止め

本体についてくるすべり止めと同じものです。
本体含め、このすべり止めが取れちゃった…なんてことは我が家では起きていません。
4つも付いているので、しっかりと支えてくれている感じがします。

簡単に組み立て

本体の真ん中にくぼみがあるので、そこに合わせてはめるだけです。

レイmama
レイmama

ベビーゲート本体同士を繋ぐときは

カチッと言うまで力を込める必要があったけど、

円形スタンドは楽々にハマったよ♡

ドアパーツの部分はくぼみがないのではめられません
まとめていくつか購入するときはドアパーツの分を買わないよう気を付けてください。

円形スタンドのデメリット

carazの円形スタンドのデメリット

円形スタンドの気になるデメリットです。

簡単にずらせる

倒れることはないのですが、簡単にずらせます。
掃除のときには楽で良いのですが、子どもが勝手にずらしていたことが何度か…。

レイmama
レイmama

ずらしたところにはすぐに棚を置いた!

ずれただけで突破はされなかったけど

やっぱりひやひやしたよ。

キッチンにゲートを付ける場合は、包丁のところだけは簡単に開かないようにしたほうがいいです。
ゲートを万が一突破されても安心です。
キッチンにベビーゲートをつけてもつけなくても、どんなゲートだとしても、個人的には包丁のところはロックをつけるのがオススメです。

設置場所に条件がある

円形スタンドの上に置けるものは
〇:マットなどの敷き物
×:棚
ですので、円形スタンドの位置には棚がないことを確認してください。

また、当たり前ですが壁との距離も考えて置かないといけないです。

レイmama
レイmama

実は我が家は壁のことを考えず買って、

「あ、壁邪魔じゃん」ってなった…

壁が邪魔になった円形スタンド
画像でいうと上方向にゲートを動かしたいのに、壁と棚が邪魔で…

円形スタンドのメリット

carazの円形スタンドのメリット

実際に円形足を使ってみて感じたメリットです。

ベビーゲートが倒れない

円形スタンドを取り付ける前は、子どもがガタガタ揺らして倒したことがありました。
円形スタンドを取り付けてからも揺らされましたが倒れたことはありません。

円形スタンド設置後のベビーゲート
キッチンごちゃついてるのでモザイクさせてください(笑)

3方向以上をゲートで囲んだり、何箇所も物と物で挟めば足がなくても倒れたことはないです。
しかしL字のような2方向のみの囲みであればあったほうが安定します。

レイmama
レイmama

carazのベビーゲートを買ったばかりの時は

3方向を囲んでいたうえに

棚と棚で挟んでいたから大丈夫だった!

3枚横+1枚縦のようなL字置きの場合は
円形スタンドを付けていないときは倒れてしまった。
しかし円形スタンドを取り付け後は一度も倒れていない

ベビーゲートをキッチンの前に設置することで、料理の邪魔をされることがなくなりました。
とくに仕事をして帰ってきてからのわずかな時間で夕飯の支度をするときは、時間勝負です。
ベビーゲートに円形スタンド設置前は

レイmama
レイmama

揺らしたら倒れるからやめてー!

なんて気にかける必要もありました。
しかし、円形スタンド設置後は倒れる心配もないので料理に集中でき、短時間で夕食準備ができるようになりました。
※ベビーゲートに過信せず、お子様の様子は見守ってください※

ベビーゲートが倒れなくなったことで、短期集中して夕食準備が可能に!
料理中にゲートが倒れるごとに手を洗って起こしに行っていた時間がなくなり、
家事の時短に繋がった♡

普通の足より躓きづらい

置き型ベビーゲートは自立させるための足が出っ張っているので、足をひっかけがちです。

レイmama
レイmama

友だちの家のベビーゲートの足に

躓いたことがある…

子どもは勿論ですが、意外と大人も足元見ていないこと多いですよね。
carazの円形スタンドは一般的なベビーゲートの足と比べると断然薄いので、躓きづらいです。

円形スタンドの厚さ
5mmほどの厚みで、設置後誰も躓いたことなし!

まとめ

carazの円形スタンドのまとめ

まだcarazのベビーゲートを設置していなくて、子どもがハイハイし始めたくらいの月齢であれば様子見して必要になっての購入でも良いです。
子どもがもう歩き始めてゲートをガンガン揺らすようになったのなら、ぜひ転倒防止にスタンドを設置してください。

この記事のまとめ
  • carazの円形スタンドのデメリット
    • 簡単にずらせる
    • 設置場所に条件がある
  • carazの円形スタンドのメリット
    • ベビーゲートが倒れない
    • 普通の足より躓きづらい
    • L字にベビーゲートを設置でもスタンドを設置してから倒れたことはない

まだベビーゲートそのものを購入してなく、この記事で興味を持った方もいるかと思います。
上の子の細かいおもちゃ問題を解決した記事でcarazベビーゲート紹介しています。
ぜひこちらも参考にしてくださいね。

ベビーグッズはお値段するけれども長く使えないのがデメリットですよね。
carazは長く使うことが可能です。
その理由はこちらの記事に載せていますので、購入を迷う方の参考にしてほしいです。

ベビーゲートをキッチンに設置すると、子どもが中に入りたがりますよね。
「あなたのご飯を作ってるのー」と私も何度も叫びました(笑)
コープの離乳食ならレトルトより手作り感はあるけど、時短になるのでおすすめです。

レイmama
レイmama

見た目がいいのもまたcarazの魅力♡

フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡

\Twitter/

ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡

\Instagram/

※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!

ワーママを応援したい♡
レイmama

5歳娘と2歳娘の2児ママ。
電気設計業務をする時短正社員。
完璧をやめて4年目。
時短家事や効率化について研究中!
私の家事の時短術が、
一生懸命になりすぎているワーママの
選択肢の1つになればと思っています。

レイmamaをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
\ シ ェ ア し て ね ♡ /
レイmamaをフォローする
スポンサーリンク
完璧やーめたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました