コープあいちとアイチョイスの違い!おすすめはどっち?両方とも試して比較

アイキャッチ:コープあいちとアイチョイス選ぶならどっち?コープ
ママ友
ママ友

コープに加入しようと思うんだけど、

コープあいちとアイチョイスって何が違うの?

レイmama
レイmama

私はコープあいちを使っているよ。

アイチョイスも試して比べてみよう!

愛知県にはいくつかのコープがあります。
その中でも県下最大のコープあいちと、次によく私がトラックを見かけるアイチョイスを比べてみました。

価格面を重視するならコープあいち、無添加にこだわるならアイチョイスがおすすめです。

この記事から分かること
  • コープあいちとアイチョイスを両方試して分かったこと
  • コープあいちとアイチョイスを選ぶならおすすめはどちらか
レイmama
レイmama

気になるならどちらも試してみるのがおすすめ!

私も両方試してみて良かった♡

コープあいちとアイチョイス、基本的なシステムは同じ

コープあいちとアイチョイス基本的なシステムは同じ

どちらも各家庭に食品や日用品を配達してくれるシステムです。
カタログやアプリで注文した翌週に配達員さんが各家庭に届けてくれます。

取扱商品は少し違いますが、完全に違うわけではありません。
コープオリジナル商品など同じ商品も取り扱っています。

コープ商品と自然派Style商品

コープあいちもアイチョイスも基本的なシステムは同じ!

コープの宅配については下記記事で詳しく説明しています。
メリットやデメリットを知りたい方、コープのシステムを知りたい方はご覧ください。
コープの宅配は高い?デメリットを理解→注文上手で節約に!

コープあいちとアイチョイス両方試して分かったこと

コープあいちとアイチョイス両方試して分かったこと

コープあいちのみ加入していた我が家ですが、アイチョイスの方から勧誘され加入してみました。
両方試してみて分かったことは大きく分けて3つ。

  • 価格面
  • 添加物
  • カタログの見やすさ

これらが違うということです。

価格面:コープあいちの方が安価

価格面はコープあいちの方がお値打ちでした。
同じ商品でもコープあいちの方が安いものも多々ありました。

レイmama
レイmama

愛知県内で最大の組合員数とあって、

需要と供給のバランスから安くしやすいのかな?

週によってはアイチョイスの方が安いものもありましたが、全体的にコープあいちの方が安価です。
コープあいちなら商品によってはスーパーやドラッグストアよりお得なものも豊富。

価格面を重視するなら、コープあいちの方が良し!

\無料資料請求でプレゼントあり♡/

コープあいちについては、あいち・ぎふ・みえ→東海コープ|宅配料や注文方法を紹介こちらの記事で詳しく解説しています。
知りたい方はぜひ読んでみてください。

レイmama
レイmama

1歳未満のお子さまにはハピハピボックスのプレゼントも♡

コープに加入していなくてもOK!

\申し込みはこちらから!/

添加物:アイチョイスの方が無添加特化

添加物の少なさにこだわっているアイチョイス。
コープあいちと見比べても、無添加や農薬不使用などの商品が豊富です。

パンを注文してみました。
マーガリン不使用・国産小麦など、安心安全にこだわっていることが伝わる原材料です。

アイチョイスで買ったパン

アイチョイスのプライベートブランド、自然派Styleという商品があります。
こちらの商品は、国産原材料が中心で食品添加物に頼っていないことが強みです。

ウインナーは無塩せきであることはもちろん、原材料もシンプル。

アイチョイスで買ったウインナー

安心安全により強くこだわるなら、アイチョイスが良い!

添加物に頼らないのでお値段は高くなります。
一度公式サイトから価格を確認してみることをおすすめします。

カタログ:コープあいちの方が見やすい

我が家では夫がコープのカタログに丸を付けてくれます。
それを見ながら私がアプリやサイトから注文する方式にしています。

夫

コープあいちのカタログの方が

価格が赤字だから見やすいな。

レイmama
レイmama

調理例の写真も多くてイメージが湧きやすいね。

カタログの見やすさは個人によって意見は違います。
我が家ではコープあいちの方が見やすい、という一致した意見になりました。

資料を取り寄せた際は、カタログの見やすさにも着目してほしいです。

コープあいちとアイチョイス選ぶならどっち?

コープあいちとアイチョイス選ぶならどっち?
ママ友
ママ友

コープあいちとアイチョイス

結局どっちを選べばいいの?

両方とも加入して感じた私の結論は以下です。

  • 価格面を重視したいならコープあいち
  • 安心安全に強くこだわるならアイチョイス

とは言え、コープあいちも安心安全にこだわっています。
商品検査センターでの抜き取り検査や新規取扱商品の検査をしっかり行っています。

レイmama
レイmama

コープあいちにも添加物不使用の商品はもちろんあるよ!

だけど、添加物の無い商品の豊富さはアイチョイス。

どこまでこだわるか、それによって選択も変わるかな。

コープあいちとアイチョイスのまとめ

コープあいちとアイチョイスのまとめ

両方とも加入して以降、我が家では毎週コープあいちを使っています
アイチョイスの安心安全への強いこだわりも好きなので、月に1回使ってみているところです。

この記事のまとめ
  • コープあいちとアイチョイスを両方試して分かったこと
    • 価格面ではコープあいちの方が良い
    • 添加物を出来る限り使用しない姿勢が強いのはアイチョイス
    • カタログは個人的にコープあいちが見やすい
  • コープあいちとアイチョイスを選ぶならおすすめはどちらか
    • 価格面や使い勝手の良さはコープあいち
    • 添加物を強く気にするのであればアイチョイス
    • どちらとも加入して使い分ける方法もあり

コープあいちでは、無料資料請求でおためし商品として2品もらえるプレゼントキャンペーン中です。
まだもらってない方はぜひプレゼントをもらってくださいね。

\無料資料請求でプレゼント♡/

アイチョイスもwebからの資料請求が可能です。
コープあいちと併せて、資料請求することをおすすめします。

\無料資料請求はこちら♡/

当ブログで人気記事のホットクック。
このホットクックはコープを使うことで準備が簡単にできます。
コープ商品でホットクックに使うのがおすすめな食材をまとめてみました。

コープは商品の検査などをしっかりしており安心できる食材がたくさん。
だからこそ離乳食はコープに頼ってほしいです。

レイmama
レイmama

コープを使って料理の時短をしよう♪

フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡

\Twitter/

ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡

\Instagram/

※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!

ワーママを応援したい♡
レイmama

5歳娘と2歳娘の2児ママ。
電気設計業務をする時短正社員。
完璧をやめて4年目。
時短家事や効率化について研究中!
私の家事の時短術が、
一生懸命になりすぎているワーママの
選択肢の1つになればと思っています。

レイmamaをフォローする
コープ
\ シ ェ ア し て ね ♡ /
レイmamaをフォローする
完璧やーめたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました