ホットクックでクリームソースパスタ|生クリーム不使用で簡単

アイキャッチ:クリームソースパスタホットクックメニュー

クリームソースのパスタって美味しいですよね。
中学生の頃にすごくハマって、外食ではクリームソースのパスタをよく選んでいました。

家でもクリームソースのパスタを食べたい…
だけど家に生クリームなんて常備していない…
大丈夫です。牛乳でもクリームソースのパスタは作れます

レイmama
レイmama

もちろん作ってくれるのは…

\ホットクック/

この記事から分かること
  • 牛乳を使ったクリームソースパスタをホットクックで作る方法
レイmama
レイmama

凝ったレシピは苦手。

そんな私が簡単なレシピを公開中!

ホットクックのメリット・デメリットについてはこちら!

スポンサーリンク

クリームソースパスタの材料(2.5人分)

クリームソースパスタの材料(2.5人分)

クリームソースパスタのレシピです。
夫が不在の日に作ったので、大人1人と幼児2人分を作りました。

ほうれん草・・・50g
玉ねぎ・・・1/2個
冷凍エビ・・・80g
スパゲッティ・・・200g(10分茹でのもの使用)
牛乳・・・200ml
水・・・200ml
オリーブオイル・・・適量
小麦粉・・・大さじ1
バター・・・8g
コンソメ・・・小さじ1

お好みで
塩コショウ、黒胡椒、粉チーズ

この量で作ったところ、とても味が薄く仕上がりました。
ぜひ盛り付け前に一度味見をして、味を足してください。

クリームソースパスタの調理

クリームソースパスタの調理

簡単にできちゃうクリームソースパスタの調理法です。

材料をホットクックの内鍋に入れる

1.パスタを内鍋に入れる

パスタを半分に折ります。
オリーブオイルを適量絡めて内鍋に入れます。

パスタにオリーブオイルを絡めている
コストコのオリーブオイルがちょうど良い量!

2.野菜を切って内鍋に入れる

玉ねぎやほうれん草、他にもお好みの野菜があれば切って入れます。
小麦粉大さじ1を入れ、野菜としっかり絡めます。
ビニール袋に入れて野菜と小麦粉を振って混ぜても良いですが、時短したいので内鍋の中で絡めます。

小麦粉を野菜に絡めている
ビニール手袋をつけて小麦粉を絡めると楽♪

3.残りの材料を内鍋に入れる

冷凍エビ、牛乳、水、バター、コンソメも内鍋に入れます。

ホットクック調理前
これで出来上がっちゃう!

ホットクックでメニューを選択しスイッチを押す

ホットクックで「シーフードのクリームパスタ」を選び、スタートを押します。
予約調理はできません

ホットクックの調理画面
麺類は予約調理できないよ!

約25分で出来上がります。
休日のお昼ご飯に作りました。
ホットクックが作っている間は子どもと遊べますよ。

味を整えて盛り付ける

完成したら味を整えて盛り付けます。
私は半熟卵と黒胡椒と粉チーズをかけました。

クリームソースパスタ
めっちゃ美味しそうにできたーっ♡
レイmama
レイmama

薄味派の私でも薄く感じたので、

盛り付け前に味見を推奨する!

薄味に仕上がりますが、1歳の子どもがすごい勢いでソースを食べていました。
子どもにはちょうど良かったようです。

まとめ

まとめ

サクッと1品で済ませてしまいたいときは、パスタが簡単です。
家にストックがあるもので作れるので、ぜひ作ってみてください。

この記事のまとめ
  • 牛乳を使ったクリームソースパスタをホットクックで作る方法
    • 牛乳、小麦粉、バターを使う
    • 約25分で完成するので休日のお昼ご飯にもピッタリ

他のメニューも気になりませんか?
こちらの記事に離乳食後期~幼児食の取り分け表付きの一覧メニューがあります。

レイmama
レイmama

ホットクックで作るパスタ、めっちゃ楽!

フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡

\Twitter/

ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡

\Instagram/

※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!

ワーママを応援したい♡
レイmama

5歳娘と2歳娘の2児ママ。
電気設計業務をする時短正社員。
完璧をやめて4年目。
時短家事や効率化について研究中!
私の家事の時短術が、
一生懸命になりすぎているワーママの
選択肢の1つになればと思っています。

レイmamaをフォローする
ホットクックメニュー
スポンサーリンク
\ シ ェ ア し て ね ♡ /
レイmamaをフォローする
スポンサーリンク
完璧やーめたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました