食洗機は予洗いなしで大丈夫!油汚れそのままで実験した(写真有)

アイキャッチ:食洗機に予洗いなしで大丈夫おすすめ家電
記事内に広告が含まれています。

友人に食洗機を勧めているとこんなことを言われました。

友人
友人

でも汚れたまま入れたらダメでしょ?

結局サッと洗うなら手間じゃん。

レイmama
レイmama

それは違う!

けどそう思っている人多いみたい…!

どうやら食洗機に入れる前は予洗いが必要と思っている人が多いようです。
そこで予洗いなくてもこのくらい落ちるよ!という実験を行いました。
結論からお伝えすると、予洗いなしでもきちんと食器の汚れは落ちました

この記事から分かること
  • 食洗機に予洗いなしで入れたらどうなるのか
  • 予洗いなしで入れる場合のお皿の選び方
レイmama
レイmama

平日に食洗機を使う回数は朝夕の2回!

そんな私が予洗いなしで使えることを

証明して見せるっっ!

仲良しの建築士&住宅設備アドバイザーさんに聞いたところ、海外製の食洗機は洗浄力がとくに高いとのことでした。
参考:海外製食洗機のデメリットは?国内メーカーとの比較【2つの違いは?】

海外では予洗いの習慣がないそうです。
私は国内メーカーのものを使っていますが、海外メーカーのものを使用してる方はもっと安心してほしいです。

スポンサーリンク

食洗機に予洗いなしで入れてみた

食洗機に予洗いなしで入れてみた

食洗機に予洗いなしで汚れがついたまま入れてみました。
なお、
・ピザ用チーズの焦げ付き
・炒め物をしたフライパンの焦げ付き(黒くなるやつ)
このようなこびりついたコゲは食洗機は得意としていないので、予洗いが必要です。

食洗機の洗剤はfinishのタブレット洗剤を使っています。
簡単に入れられる上に、汚れもしっかり落ちるのでオススメです。

ちなみに食器洗い乾燥機はPanasonicのNP-TH1を使っています。
こちらはすでに生産終了品ですが、Panasonicの食洗機はどんどん新機種が出ています。
卓上型食洗機の中でPanasonic製品は長い歴史があるので非常にオススメです。

炒め物の油

まずはよくある炒め物の油です。
炒めたあと、ちょっと放置して油を固まらせておきました。
※実際は炒め物の後、油が固まる前にキッチンペーパーで拭くようにしています。※

油汚れの付いたフライパンとお皿
このまま入れるのは勇気がいる(笑)

炒め物をしたあとはフライパンには冷えて固まった油が残りますし、お皿もベタベタした油が付いてしまいます。

油汚れが取れたフライパンとお皿
高温の水で洗うのでピッカピカに

食洗機にこの汚れのまま入れて洗ってみました。
あの冷えて固まった油も、お皿のベタベタも落ちました。
なおフライパンはフッ素コート加工があるものは食洗機NGのものが多いです。
確認の上食洗機に入れてください。

ヨーグルト

次はヨーグルトがついたお皿です。
子どもに栄養のためにヨーグルトを食べさせているという家庭も多いと思います。
毎回予洗いするのも面倒ですよね。

ヨーグルトの付いたお皿
べったりとヨーグルトが…

水で流してから入れたくなる気持ちを抑えてこのまま食洗機に入れてみました。

ヨーグルトが取れたお皿
ピッカピカ!これは嬉しい!

なんとこちらも綺麗に洗いあがることができました。
もちろん他のお皿にヨーグルトが付着していることもなかったです。

生クリーム

次はヨーグルトよりも油っぽさのある生クリームです。

生クリームの付いたお皿
油分が多いので予洗いしたくない、しかしこのままで大丈夫…?

こちらもお皿についたまま洗いたい気持ちを抑えて食洗機へ投入します。

生クリームが取れたお皿
問題なし!

もちろん、生クリーム汚れも落ちました。
予洗いなしで油系の汚れが落ちるのは嬉しいです。

肉の脂

最後にお肉のギトギトになった脂です。
お肉を焼いてお皿に乗せて食べる…までは幸せな瞬間ですが、お皿を見るとギットリ脂が付いていますよね。

肉の脂が付いたお皿
これ予洗いしないのは勇気が必要でした(笑)

こんなの食洗機へ入れて大丈夫かな…と思いますが、このまま食洗機へ入れました。
さすがに脂がすごかったので、今回は洗剤を2つ投入しました。
タブレットなので、簡単に量を増やして投入できるので便利です。

肉の脂が取れたお皿
めっちゃ綺麗!予洗いなしでいいのか!感動!

驚くことにお肉の脂汚れも落ちました

※油系の汚れはキッチンペーパーで拭いてから入れるのがいいです※
今回はそのまま入れていますが環境のためにも一度紙で拭いて入れてください。

食洗機に入れるお皿の種類がポイント

お皿の種類がポイント

たくさんの汚れが落ちるか試してきて気付いたことがあります。
プラスチック製のお皿は汚れは落ちるが、油膜のようなものが付きやすいということです。

プラスチック皿
写真だと分かりづらいのですが、指でなぞるとたしかに膜のようなものが。

汚れは落ちているのですが、薄く白い油のような膜が付いてくることが多かったのです。
お米を入れただけのお皿にも同じ現象が見られました。
そのため、食洗機の排水前の油が混じった水が、プラスチックには付着してしまっていると考えられます。

レイmama
レイmama

ベタベタすることもないし

お店で出てきても許容範囲だけど…

完璧に綺麗になったとは言えない。

対策として、プラスチック皿は使う頻度を減らすことです。
小さい子どもがいるとプラスチック皿が増えますが、大人はプラスチックを使わないようにしています。
またプラスチックでもマットな素材のものは膜が付くことはなかったです。

マットなプラスチック皿
写真だと伝わらないのですが、マットな素材のプラスチックは問題なし。

プラスチック全てが気になるというわけではないですし、個人的には許容範囲です。
気になる方は洗い上がったプラスチック皿だけ洗い直してもいいでしょう。
毎食使っている子ども用のお皿なので、私は洗い直しはしていません。

夫

言われるまで気が付かなかったよ。

気になる人の方が少なそう。

レイmama
レイmama

プラスチック皿を使う期間は短いし、

使ってる期間は毎日使っているし、

と考えると私は気にしないことにした!

今回何度も写真で登場した可愛いプラスチック皿はこちらです。
ツヤツヤタイプのプラスチックなので洗いあがりが100点満点とは言えないですが、それ以上に可愛いので気に入っています。

予洗いなしで食洗器のまとめ

まとめ

予洗いなしで食洗機に入れることができるとかなり時短になります。
焦げ付きだけは落とす必要がありますが、それ以外はどんどん入れてしまいましょう。

この記事のまとめ
  • 食洗機に予洗いなしで入れたらどうなるのか
    • 炒め物の油、ヨーグルト、生クリーム、肉の脂、すべて綺麗に落ちた
    • 油物は環境のためにもキッチンペーパーで軽く拭き取ることを推奨
  • 予洗いなしで入れる場合のお皿の選び方
    • プラスチックのお皿は油の膜が薄くつくことも
    • 個人的には許容範囲ですが、プラスチック皿は使わない方がストレスなく洗える

食洗機をお持ちで調理家電を持っていないならば、ホットクックがおすすめ!
なぜならば、ホットクックは食洗機可能なパーツが多いからです。
食洗機×ホットクックでさらに家事の時短を目指しましょう。

水道代を安くするなら、食洗機と同じくらい導入してほしいのが節水シャワーヘッドです。
本体がそんなに高くないのにすぐに節水効果が得られます。
止水スイッチもついているので子どもとお風呂に入るときは便利です。

レイmama
レイmama

食洗機なしでは生きていけない!

フォロワーさんのお悩みツイにリプしたり、お得情報RTしたりしています!
一緒に育児の悩みや家事便利グッズについて話しましょう♡

\Twitter/

ホットクックを使った献立紹介やコープの購入品を紹介しています!
毎日の献立に迷う方はフォローしてください♡

\Instagram/

※どちらもフォロバなければリプいただけると助かります!

ワーママを応援したい♡
レイmama

5歳娘と2歳娘の0歳娘の3児ママ。
完璧をやめて4年目。
時短家事や効率化について研究中!
私の家事の時短術が、
一生懸命になりすぎているワーママの
選択肢の1つになればと思っています。

レイmamaをフォローする
おすすめ家電
スポンサーリンク
\ シ ェ ア し て ね ♡ /
レイmamaをフォローする
スポンサーリンク
完璧やーめたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました