新型ホットクックKN-HW24Gのメリットとデメリット|向いている人は?
子育て世帯にとって夕方の家事は、一番忙しい時間です。
子どもをお風呂に入れたり、洗濯をしたり、夕飯を作ったり…。
自分の分身が欲しいと思ったことがある人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたの分身になるのがホットクック♡
ホットクックはシャープから発売されている、自動調理鍋です。
予約調理機能やかき混ぜ機能があり、代わりにご飯を作ってくれるあなたの分身です。
なんとなく知ってる。
けど、本当に便利なの?
この記事ではホットクックの基本的なメリットとデメリットについて解説します。
私自身も私生活で、友人知人にホットクックを勧めてきました。
どこかの回し者ではありません!
あまりに便利で感動してオススメしてきた!
そのときによく聞かれた質問についてもまとめたので、疑問や不安がある人は最後まで読んでみてください。
週に4回以上はホットクック使っています。
平日のワンオペを乗り切るための、たくましい相棒です!
新型ホットクックKN-HW24Gの概要
我が家は2021年9月に発売されたKN-HW24Gを使っています。
今までのモデルより横幅がスリムになりました。
横幅がスリムになったので、炊飯器置き場になんとか入るかな?というサイズ感です。
本体とコンセントを除いたパーツは
- 内鍋
- まぜ技ユニット(分解可)
- 蒸気口カバー
- つゆ受け
- 内ぶた
- 蒸しトレイ
という構成です。
蒸しトレイについては、蒸し料理をするときや2段調理をするときのみ使います。
ホットクックの2段調理では、同時に2品作ることが可能。
詳しくは、ホットクックで2段調理できる!蒸しトレイの使い方の記事で解説しています。
新型ホットクックKN-HW24Gのメリット
ホットクックのメリットは以下の通りです。
- 調理中に放置できる
- 予約調理可能
- 離乳食や幼児食の取り分けに向いている
1つずつ解説します。
かき混ぜ機能があるので調理中放置OK!
材料を切ってホットクックの中へ入れたらあとは放置でOK!
例えばカレーなら、切ったあと煮込んでる時間30分が節約に。
火加減調節は勿論、混ぜ技ユニットのおかげでかき混ぜすらしなくていいのです。
ホットクックが作ってくれている間に、
他の家事ができる!
火も使わないし、かき混ぜる必要もないので、安心してキッチンから離れられます。
育児で忙しいときや、妊娠中で立ちっぱなしがしんどいとき、放置できるのは非常に助かりました。
予約調理可能!帰宅後すぐに夕飯が食べられる
ホットクックには予約調理という便利な機能があります。
朝出勤前に材料を切ってセットする必要はありますが、セットしておけば帰宅後すぐに食べることが可能です。
詳しくは、ホットクックで予約調理|腐る心配なし!の記事をお読みください。
すべてのメニューが予約調理可能ではないよ。
だけど、予約調理可能なメニューだけで平日乗り切ってる!
我が家は、帰宅→お風呂→夕食という流れです。
お風呂を先にしてしまうと夕食を食べるのが遅くなりがちですが、ホットクックが作ってくれているので問題ありません。
離乳食や幼児食の取り分けに向いている
ホットクックで作った料理は、驚くほどに具材がしっかり煮込まれています。
とても柔らかく仕上がり、離乳食や幼児食の取り分けにもぴったりです。
例えばカレーを作ったときも、カレールウを後入れすることで簡単に取り分けメニューができました。
離乳食分を取り分け後にルウを入れて仕上げることが可能。
予約調理後の再加熱はもちろん、手動調理として再加熱することもできます。
※もちろんカレールウは最初から入れたまま調理してもOK
他に作ったものについては順次、ホットクックメニューのまとめはこちらにまとめています。
一品もの、おかず、汁物たくさんのメニューがあります。
離乳食後期から取り分け可能です。
汁物や煮物がとても得意!
野菜のうまみが引き出されるよ!
新型ホットクックKN-HW24Gのデメリット
便利なホットクックでも、やはりデメリットがあります。
- 大きいので場所を取る
- 炒め料理が得意ではない
- 圧力調理ではないので時間がかかる
大きいので場所を取る
幅345mm×奥行305mm×高さ256mm
この情報をもとに買ったんだけど、
蓋を開けたときのこと忘れてた。
本体の大きさはもちろん、蓋を全開させるとなると高さがさらに必要になります。
炊飯器置き場に置いたら蓋が全開しませんでした…。
蒸気が出るので炊飯器のように高さは取ってください。
幅も前モデルより50mm小さくなったとはいえ、345mmです。
広いキッチンであれば置き場所にも困らないでしょう。
我が家は賃貸の狭いキッチンなので、置き場所には困りました。
最終的に、ホットクックをスツールに置くことでこの問題は解決できました。
炒め料理が得意ではない
汁物や煮物は美味しく仕上がります。
しかし炒め物の場合は、野菜のシャキシャキ具合や焦げ目の付き具合など、ホットクックでは表現できません。
ホットクックは汁物や煮物専用にして、
炒め物はフライパンで作ってるよ!
どうしても炒め物を自動で作ってほしいのであれば、パナソニックのオートクッカービストロがおすすめです。
ホットクックとオートクッカービストロの比較も記事にまとめています。
どちらの特徴が合うかはライフスタイル次第ですので、ぜひ読んでみてください。
放置でいいが圧力調理ではないので時間がかかる
材料を切ってスタートを押してから、ビーフカレーの場合45分です。野菜スープなら約25分。
早めにセットして調理するのは向いていますが、今すぐ食べたいってときは自分で作った方が早いです。
圧力鍋のほうが早いかな。
我が家は朝か昼にセットするので、
ここはデメリットには感じてないよ。
今すぐに食べたいって場合が多い人にはホットクックよりもクックフォーミーが向いているかもしれません。
ホットクックとクックフォーミーの違い解説の記事で2つの違いを詳しく解説しています。
新型ホットクックKN-HW24GのQ&A
ホットクックのよくある質問と回答を紹介します。
ホットクックのお手入れ方法が知りたい!
使ったら手洗いするパーツは内鍋のみです。残りは食洗機OKなので、お手入れが簡単!
詳しくは、ホットクックの使用後お手入れは食洗機で時短に!の記事にまとめています。
ホットクックをどのように使いこなせばいい?
献立をルーティン化すると使いこなせます。
月~木曜日:味噌汁・中華スープ・洋風スープなど汁物
金曜日:作るのはお休みの日
土曜日:一品料理
日曜日:平日に向けて副菜の作り置き
ホットクックの使いこなし術を解説した記事で、詳細を紹介しています。
またInstagramではホットクックを使った献立を毎週載せています。
ホットクックにはサイズがいくつかあるけど、どれを買ったらいい?
3人分以上の料理を作るのであれば、2~6人用の2.4Lがおすすめです。
- 子どもがこれから大きくなること
- 麺メニューは2~6人用でも4人分までしか作れない
- 大は小を兼ねる
以上の理由より、我が家は一番大きいものを買いました。
詳しくは、ホットクックのサイズを比較した記事をお読みください。
ホットクックの電気代が心配です。
予約調理を使って比較してみましたが、気にならなかったです。
ホットクックに入れる材料、忙しい朝に準備するの大変じゃないの?
コープの便利な食材を使って、仕込み準備を時短できます。
- 冷凍野菜
- パラパラに冷凍された肉
- 開封してすぐ使えるドライパック
このような商品を使うことで、包丁の出番が少なく準備できます。
コープ×ホットクックで忙しい朝でも準備可能です。
新型ホットクックKN-HW24Gのまとめ
夕方は一番忙しい時間帯。だからこそ夕食作りはホットクックに任せましょう。
放っていて出来上がるので、忙しいママ・パパの助けになること間違いなしです。
- ホットクックの概要
- ホットクックのメリット
- 調理中に放置できる
- 予約調理可能
- 離乳食や幼児食の取り分けに向いている
- ホットクックのデメリット
- 大きいので場所を取る
- 炒め料理が得意ではない
- 圧力調理ではないので時間がかかる
- ホットクックの疑問や質問に対する答え
- お手入れ方法
- 使いこなし術
- 選ぶべきサイズ
- 電気代
- 材料の仕込みを時短する方法
ホットクックは高くて即決できないという方に朗報です。
モノカリ!では業界最安値で借りることができます。
ホットクックを買って後悔しないかな?経年劣化はどうかな?と気になる人はこちらの記事。
1年以上使って分かったことを紹介しています。
コメント