ホットクックメニュー ホットクックで常備菜!ひじきの煮物|家族みんなが喜ぶアレンジ 常備菜の作り置きがあると、ちょっと足りない時に便利です。しかし作り置くのも大変…なのでホットクックで作ってしまいましょう。さらに具材にアレンジを加え、夫も子どもも喜ぶひじきの煮物が出来ました! 2022.05.24 ホットクックメニュー
節約術 コープの宅配は高い?デメリットを理解→注文上手で節約に! ワーママに活用している人が多いのがコープの宅配。何となく高いイメージ持っていませんか?実はスーパーよりも安い商品もあるんです。そして冷蔵庫の中を見ながら注文できるので節約になります。 2022.05.17 節約術
ワーママ話 【体験談】マミートラック対策したが希望通りの業務に疲れた話 マミートラックに陥った1人目の育休復帰後とは違い、2人目の育休復帰後は希望の技術的な仕事でした。しかしそれでも疲れてしまいました。悩みを書いただけの記事ですが、いつかはこの問題に答えを出そうと思っています。 2022.05.10 ワーママ話
ホットクックメニュー ホットクックで玉ねぎの丸ごとスープ煮~アレンジ有~ ホットクックで玉ねぎの丸ごとスープ煮を作りました。元々のメニューだと野菜が少ないので勝手に足しましたが、美味しく出来上がりました。さらにアレンジを加えたレシピも紹介します。 2022.05.03 ホットクックメニュー
その他時短グッズ ベビーゲートcarazが倒れる?円形スタンドを買った口コミ carazのベビーゲート(サークル)を買ってから、何度も模様替えをしています。しかしこの度、L字に置こうとしたところ、すぐ子どもに倒されるという困難にぶち当たりました。そこでスタンドオプションの円形スタンドを購入しました。 2022.04.26 その他時短グッズ
ホットクックメニュー ホットクックメニュー4~偏食の3歳が最近食べたもの~ 偏食でなかなか食べてくれない3歳の子どもがそこそこ食べてくれたメニューの紹介です。春雨中華スープ、トマトリゾット、煮込みうどんです。麺類だと食べてくれる子どもって多いですよね。 2022.04.19 ホットクックメニュー
ホットクックの使い方 ホットクックの使用後お手入れ→面倒じゃないよ!食洗機で時短に! ホットクックを買いたいけど、パーツが多くてお手入れが大変そう…。なんて意見を聞きました。実際は食洗機可能なパーツがほとんどなので、大変ではないのです。1つずつパーツごとにお手入れ方法を紹介していきます。 2022.04.12 ホットクックの使い方
その他時短グッズ ワイヤレスネックスピーカー|オーディオテクニカは軽い!口コミ記事 家事をしながら音楽を聞けたらいいと思いませんか?しかも耳を塞ぐことなく、スピーカーを手で持ち歩くことなく、簡単に聞けたらいいですよね?そんなときはワイヤレスネックスピーカーの出番です。楽しく家事をすることで効率よく時短にできるようになりました。 2022.04.05 その他時短グッズ
ホットクックメニュー ホットクックメニューレシピまとめ|離乳食後期~幼児食取り分け対応 当ブログで一番人気のホットクックメニュー記事を一覧にしました。離乳食後期・完了期・幼児食に取り分けする際の注意点もまとめています。ホットクックで作れるものをまとめて一気に知りたい方や、検索をしたい方はぜひお読みになってください。 2022.03.22 ホットクックメニュー
ワーママ話 夫にイライラしない方法|ゴロゴロしてないで家事してって時に! 家事や育児に協力的でない、ゴロゴロスマホばかりしている、義母の連絡返さない…よく聞く夫・旦那の愚痴ですね。私も夫のそういう点にイライラしていることが昔は多かったです。しかしあることを辞めたらイライラがマシになりました! 2022.03.15 ワーママ話